2016年09月21日
いすこんっ!!!!!!
いすこんっ!!!!!!に今年も出てみました。
ゆるアニメ風に記載してみてますが
流石に6回目になると!の数がすごいですね。
結果は最高スコア5000点代で予選落ちなので
(技術的なノウハウ目的で読む価値は)ないです。
人権は取得できませんでした。
~開始~
まさかの代表者寝坊\(^o^)/
あれ、メールが開始と同時に来るんだっけ…?まずいですよ!
と思いきや事前に案内のメールを共有してもらっていたので事なきを得ました。
~最初のベンチ~
初期状態で189ほど。
まぁここから上げていきましょう。
言語も含めてデフォルトでした。
~昼飯まで~
とりあえずアプリの仕様を確認しながら
定番のパラメータを投入していく。
言語を当初の予定通り、node.jsに変更。
この時点でスコアは0が続く。
ベンチ的にはPASSになっていたので
明らかな不備はないと思うけど、はてさて
~やったこと~
Slow-queryとWEBアプリ側のログを見て遅いところを潰していく
DBにindexを貼ってみる → なんの成果も(ry
DBの構造を変えて、毎回文字数計算が走ったりしないようにしてみる→特にスコアに影響出ず。
怪しい箇所を潰すため、表示が不完全になってもいいので削ってみる
→早くなる
nginxでgzipを有効にする → ちょっとスコアが上がった
~まとめ~
結局、正攻法でスコアを伸ばすことは叶わず
お試しの域を出ませんでしたが
前回よりはISUCONらしく動けているので良しとしています。
~反省会~
連休で人に合わなくなるのでしこたまにんにく食べてきました。
にんにく料理専門店に行くつもりでいたんですが
当然のように当日じゃ予約が取れなかったので
近場のにんにくやに行きました。
次回は反省会の予約も含めて計画的に動かないとですね。
ゆるアニメ風に記載してみてますが
流石に6回目になると!の数がすごいですね。
結果は最高スコア5000点代で予選落ちなので
(技術的なノウハウ目的で読む価値は)ないです。
人権は取得できませんでした。
~開始~
まさかの代表者寝坊\(^o^)/
あれ、メールが開始と同時に来るんだっけ…?まずいですよ!
と思いきや事前に案内のメールを共有してもらっていたので事なきを得ました。
~最初のベンチ~
初期状態で189ほど。
まぁここから上げていきましょう。
言語も含めてデフォルトでした。
~昼飯まで~
とりあえずアプリの仕様を確認しながら
定番のパラメータを投入していく。
言語を当初の予定通り、node.jsに変更。
この時点でスコアは0が続く。
ベンチ的にはPASSになっていたので
明らかな不備はないと思うけど、はてさて
~やったこと~
Slow-queryとWEBアプリ側のログを見て遅いところを潰していく
DBにindexを貼ってみる → なんの成果も(ry
DBの構造を変えて、毎回文字数計算が走ったりしないようにしてみる→特にスコアに影響出ず。
怪しい箇所を潰すため、表示が不完全になってもいいので削ってみる
→早くなる
nginxでgzipを有効にする → ちょっとスコアが上がった
~まとめ~
結局、正攻法でスコアを伸ばすことは叶わず
お試しの域を出ませんでしたが
前回よりはISUCONらしく動けているので良しとしています。
~反省会~
連休で人に合わなくなるのでしこたまにんにく食べてきました。
にんにく料理専門店に行くつもりでいたんですが
当然のように当日じゃ予約が取れなかったので
近場のにんにくやに行きました。
次回は反省会の予約も含めて計画的に動かないとですね。